研修一覧

059失語症の理解とコミュニケーション

詳細案内

日程
2026年2月10日(火) 13:30~16:30
入室時間
12:45~13:15
受講料
一般(非会員) 5,000円 / 振興会法人会員 3,000円
申込締切
2026年1月31日(土)
受講料納入締切
2026年2月3日(火)

カリキュラム

1.失語症とは~原因と特徴~

2.失語症とリハビリテーション

3.失語症の方とのコミュニケーション方法

講師紹介

医療法人社団明和会 大野浦病院 リハビリテーション部
部長  五郎水 敦

・言語聴覚士
・(一社)広島県言語聴覚士会会長

1999年 広島県立保健福祉短期大学 言語聴覚療法学科卒
第1回言語聴覚士国家試験に合格 福岡県の病院へ入職言語聴覚士として、脳卒中後の失語症や食事の訓練および脳性まひや機能性構音障害などの小児訓練を実施

2002年 大野浦病院(廿日市)へ入職現在、リハビリテーション部 部長

2022年6月より、広島県言語聴覚士会 会長を務めている。

一般社団法人 広島県シルバーサービス振興会

〒734-0007
広島市南区皆実町一丁目6-29
広島県健康福祉センター1階

TEL(082)254-9699
FAX(082)254-9690

このサイトに掲載されている情報は(一社)広島県シルバーサービス振興会が提供しております。