研修一覧
064お互いに楽な介護技術講座〈動かす介助から動きを感じる介助へ〉
詳細案内
- 日程
- 2026年3月10日(火) 13:30~16:30
- 入室時間
- 12:45~13:15
- 受講料
- 一般(非会員) 5,000円 / 振興会法人会員 3,000円
- 申込締切
- 2026年2月28日(土)
- 受講料納入締切
- 2026年3月3日(火)
カリキュラム
1.認知症の人が動き方を思い出す!老健現役OT の起居介助
2.あまり力がない小柄な介護職に習得してほしい立位介助
3.大柄で重たい60kg の男性利用者も楽々座り直せる介助
4.拒否が協力に変わる! 動く意欲を引き出す移乗介助
5.簡単なのに拘縮が和らぎ信頼も深まる!マネしたくなる2 秒介助
講師紹介
医療法人社団正心会 介護老人保健施設 ケアセンターゆうゆう
認知症フロア専属
作業療法士 安藤 祐介
・作業療法士
・シンプルラーニングベーシックコース教師
・認定心理カウンセラー
YouTubeで「あなたの介護を応援しています」をテーマに動画を配信中(チャンネル登録2万名、総再生数400万回)。
現場で認知症の利用者47名の生活リハビリを担当する傍ら、講演やメルマガ配信を行う。
2023年に動きの学習に関する専門資格を修得し、各地で楽な動きのレッスンを開催している。著書:「利用者に心地よい介護技術」(中央法規出版)