研修一覧

開催月
開催日 研修番号/研修テーマ 会場  
2025年5月14日 011痛くない足爪ケア 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年5月14日 012足のむくみとり体操・マッサージ 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年5月15日 002明日からできる!嚥下障害のある高齢者への食事介助と口腔ケア 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年5月21日 013機能維持・向上のレクリエーション活動 広島県健康福祉センター 7階・中会議室
2025年5月21日 014季節の催事をテ-マにしたレクリエ-ション活動(初夏から夏に向けて) 広島県健康福祉センター 7階・中会議室
2025年5月23日 015快適に過ごすためのアロマセラピー&ハンドマッサージ 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年5月28日 017利用者・家族・スタッフに信頼される介護のステキ言い換え術 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年6月4日 019介護職が知っておきたい接遇・マナーの基本 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年6月5日 004明日から実践! 褥瘡を発生させないケア 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年6月12日 021認知症の理解と良い関係の築き方 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年6月20日 001”真”介護リーダー塾2025 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年6月25日 023介護施設における非常災害時の対応を学ぶ~BCP訓練ワークショップ 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年7月9日 027職場を変える「心理コミュニケーション術」 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年7月10日 028実践! 口腔ケアのポイント 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年7月17日 029コーチング手法を取り入れ離職率を下げる 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年7月24日 030ケアマネジャーと介護職員に必要な認知症ケア知識 ~認知症を治すケア理論と実践~ 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年7月31日 032現場で活かす、転倒・転落事故防止対策 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年8月6日 033認知症高齢者の理解 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年9月11日 042季節の催事をテ-マにしたレクリエ-ション活動(秋から冬に向けて) 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
2025年9月12日 043楽に座位が整う! 介護職のための“1 人で始められる”簡単シーティング講座 広島県健康福祉センター 2階・総合研修室
«
  • 1
  • 2
  • »
  • 一般社団法人 広島県シルバーサービス振興会

    〒734-0007
    広島市南区皆実町一丁目6-29
    広島県健康福祉センター1階

    TEL(082)254-9699
    FAX(082)254-9690

    このサイトに掲載されている情報は(一社)広島県シルバーサービス振興会が提供しております。